葡萄品種解説
<品種説明>

・シャインマスカット
高級葡萄とも呼ばれている シャインマスカット。 贈答品として好評のある品種であり、糖度が高く、種無し、皮ごと食べられる大人気葡萄です。 近年シャインマスカットの生産量が増加し、品質のばらつきがある中、当園では栽培管理や糖度検査、品質管理を徹底し、より美味しいシャインマスカットをお届け出来るよう努めております。
・ニューピオーネ
長年人気を誇る黒系葡萄で甘さと酸味のバランスがとても良く、食べ出すと止まらない美味しさです。
当園のある岡山県ではニューピオーネの栽培量が全国一であり、栽培に適した気候であることから甘みと香りが強くなりやすいニューピオーネが作られます。
・富士の輝
シャインマスカットとウインクを交配させた品種で、種無しで皮ごと食べられる、赤黒系の葡萄です。
糖度が高く、コクと深みがあり、シャインマスカットとは少し違った味わいとなっております。
大粒でもちっとした食感を楽しめる次世代品種です。
・クイーンニーナ
大粒赤系の種無し葡萄で、糖度が高くキャンディのような甘い香りが口いっぱいに広がります。とても甘い葡萄なので、女性や子供にも人気が高く、近年人気急上昇中の品種です。
・オーロラブラック
岡山県で交配して作られた品種で種はなく、大粒で甘味がとても強くなっています。
希少な品種で世間にもあまり浸透していませんがリピート続出のとても美味しい葡萄です。
・マイハート
シャインマスカットの子供の赤系品種でハートの形をした粒が特徴です。
種が無く、皮ごと食べられ、サクッとした食感。味わいは甘いリンゴのようでとても食べやすい葡萄です。
・藤稔
一昔前に多く生産されていましたが、最近では生産量がかなり減ってしまった為、希少品種となった黒系葡萄です。
甘くてみずみずしい果汁が口いっぱいに広がります。
・コトピー
シャインマスカットの子供の赤系品種で種無が無く、皮ごと食べられます。
程よい甘さと酸味が特徴の品種です。
・涼香
黒系葡萄でマスカット香があり、独特な味わいが癖になります。やや小さめの品種ですがその分、味が凝縮されています。